有酸素運動や筋トレなどの運動によって、
ダイエット、肉体改造、健康促進の効果があります。
しかし、普段運動してない人の場合、
いきなり運動を始めると逆にケガや疲労により、
体を壊す場合があります。
そこでまずは運動の始め方・進め方について
【運動の始め方、進め方】
以下のチャートより身体の状態に適した運動の種類、
運動負荷・量(回数、時間、重さ等)を決定します。
1.エネルギー所要量調査
まずあなたの食事や生活活動をチェックし、
1日に摂取、消費してるカロリーを調査します。
詳細は以前の記事を参考にしてくださいね。
ヘルスケア・コンサルティング ~カロリー計算~
2.メディカルチェック
健康状態に不安があったり何らかの症状がある時は、
まずかかりつけの病院などに相談してください。
3.姿勢チェック
体に歪みがあったり、姿勢が悪いと折角、
筋トレしても思う効果が得られません。
姿勢チェックの方法はまた別の機会に書きます!
因みに当サロンでももちろんチェックしますよ〜。
4.体力テスト、運動負荷テスト
最大筋力や適切な心拍数になる有酸素運動等、
自分の今の体力、筋力を分析します。
5.運動種類、負荷、量決定
運動には以下の種類があります。
☆運動の種類
有酸素/無酸素、全身/局所的、連続的/間欠、
自動/他動、動的/静的、
パワー、リズミカル、リラクゼーション
身体の状態により適した運動を選択します。
また目的にあった負荷や量を決定します。
6.トレーニング
…といった流れで進めるのがオススメです。
そして6のトレーニングはもちろん、
4のテストにしても必ず準備運動、
整理運動をしてくださいね〜。
その話はまた次回に( ^_^)/~~~
当サロンでもおススメしています↓↓
全て自然素材のサプリで1日に必要なビタミン・ミネラルを摂取!!
ライフプラス サプリメント
天然素材で脳の睡眠満足度最高レベルの寝心地を実現したマットレス!!
GRAND CUSHION COMBO (グランドクッションコンボ)
当ブログはランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです!
美容・健康ランキング にほんブログ村 健康法 ブログランキングへ