さて、水の飲み方ガイド最終回です。
今回は、最後に水がおいしい温度は?
について少しご紹介します。
水のおいしい温度は、、
個人差がありますが 一般的には、
5℃〜12℃の間と言われています。
もちろん季節によって、
おいしい温度は変わります。
夏場だと5℃〜7℃ぐらいが、
少し冷んやりしてて、
また冷た過ぎずオススメです。
冬場の場合は体を冷やさない為、
15℃〜17℃ぐらいがオススメです。
また水が軟水の場合は低温、
硬水の場合は高温の方がおいしくです。
以上で一旦飲み方ガイドは終わりです。
ここまで水の飲み方をご紹介してきましたが、
どんな水でも飲みすぎは厳禁です。
水も飲みすぎると、
血液中のナトリウム濃度が低下し、
低ナトリウム血症などの病気になります。
普通の水でも日に6.5L、
アルカリイオン水は体重の5%が上限で、
それ以上飲むと死亡する危険があります。
また胃酸が少ない人や胃を切除してる人は、
アルカリイオン水は控えたほうが良いです。
日本の水道水は消毒されてますが、
それでも身体に良くないものが含まれていたりします。
この辺りは次回詳しく書きたいと思います!
ではまた次回に。
to be continued…
  当サロンでもおススメしています↓↓ 全て自然素材のサプリで1日に必要なビタミン・ミネラルを摂取!! ライフプラス サプリメント 天然素材で脳の睡眠満足度最高レベルの寝心地を実現したマットレス!! GRAND CUSHION COMBO (グランドクッションコンボ) 当ブログはランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです! 美容・健康ランキング にほんブログ村 健康法 ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログへ