カロリーについて書きます。
カロリーなんて、ダイエットされてる方は、
きっと皆さん気にされていますよね~。
でも、一度復習のつもりでおつきあいください。
カロリーは、エネルギーの単位で、
1リットルの水を1度温度を上げるのに
1キロカロリーのエネルギーが必要になります。
人は生きる為、動いたり、寝るのにさえ、エネルギーが必要です。
その為、水や食物よりエネルギーを摂取しています。
そして摂取したカロリーが消費カロリーより多いと太っていき、
少ないと痩せていきます。
体重管理、健康管理の分析データとして、
消費カロリー、摂取カロリーも測定しましょう。
■消費カロリー
一日に消費するカロリーは以下の計算で測定します。
基礎代謝量×生活活動指数+特異動的作用
・基礎代謝量
睡眠中以外の安静時に消費されるカロリーで、
生命活動に最低限必要なエネルギー。
体重 × 24倍 程度。
・生活活動指数
安静時以外の活動で消費されるエネルギー。
仕事や生活習慣により適当な指数を乗ずる。
<生活活動指数の基準>
低:1.3 事務ワーク
やや低:1.5 立ち仕事、運転手
適:1.7 やや低+軽い運動(1時間程度の散歩等)
高:1.9 肉体労働者、毎日スポーツをやってる人など。
・特異動的作用
難しい言葉ですが、食事で消化や吸収に必要なエネルギーの事。
基礎代謝×生活活動指数の10%
■摂取カロリー
摂取した各食品のカロリーの合計です。
スーパーやコンビニで販売されている商品は、
カロリーと栄養素が大体記載されています。
また一般的な料理のカロリーは以下のサイトなど、
ネットで検索すれば大概ヒットします。
グラムのわかる写真館
イートスマート
とはいえ、これらについても毎回計算したり、
検索するのも大変です。
そして大変な事はなかなか長続きしません。
これらについてもシステマチックな解決法があります。
そのお話は次回のブログで。。
当サロンでもおススメしています↓↓
全て自然素材のサプリで1日に必要なビタミン・ミネラルを摂取!!
ライフプラス サプリメント
天然素材で脳の睡眠満足度最高レベルの寝心地を実現したマットレス!!
GRAND CUSHION COMBO (グランドクッションコンボ)