さて、今回は少し話をかえて、
睡眠による効果について、
"記憶"との関連を書いてみます。
以前の記事で書きましたが、
睡眠による効果の一つで、
"記憶の整理"があります。
人は睡眠により、
日中に見たり聞いたり、
感じたりした記憶を整理しています。
その為、睡眠不足になると
記憶が整理されないので、
忘れたり、記憶違いが増えます。
最近、物忘れが非道いなぁ~、
もう年かなぁ~とか思う時、
以外と睡眠不足が原因だったりします。
さて、記憶には実は種類があり、
その種類にあった睡眠が必要です。
★記憶の種類に適した睡眠
1.パターン識別
人は何かを見た時等、
まず記憶にあるものと照らし合わせ、
それが何かを認知します。
この照らし合わすものがパターンです。
このパターンを整理するには、
徐波睡眠とレム睡眠が最適です。
次に宣言的記憶です。
宣言的記憶は、
意味記憶とエピソード記憶
の2種類があります。
エピソード記憶はある期間や
場所での記憶で、
意味記憶は時間や場所に依存しない記憶です。
宣言的記憶は徐波睡眠で再処理され、
脳内に整理、記憶されます。
また手続き的記憶というのもあります。
これはいわゆる体が覚えてる記憶です。
運動の技能や条件反射等があてはまります。
この記憶には睡眠段階2の睡眠が必要です。
……以上です。
記憶力アップの為にも、
質の良い眠りをとりましょう!
ではまた!(^-^)/
当サロンでもおススメしています↓↓
全て自然素材のサプリで1日に必要なビタミン・ミネラルを摂取!!
ライフプラス サプリメント
天然素材で脳の睡眠満足度最高レベルの寝心地を実現したマットレス!!
GRAND CUSHION COMBO (グランドクッションコンボ)
当ブログはランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです!
美容・健康ランキング にほんブログ村 健康法 ブログランキングへ