今回は運動するのに最適な時間について
書いてみたいと思います。

気温や湿度等、環境により身体の状態は変化するため、
運動に適した時間は季節によって異なります。


☆夏
まずは夏です。
夏の暑いときは多量の汗をかきます。
其の上、日本の夏は高湿度で、
体熱の拡散性発散が低下しやすいので、
朝、夕の涼しい時が最適です。


☆冬
次は冬です。
冬の寒いときは、
血管が収縮し血圧が高くなります。
また体温が下がり、免疫が落ちます。
さらに骨や筋肉が固くなるので、
日中、暖かい時が最適です。


★1日
1日のうちなら、
筋トレは夜寝る2-3時間前がオススメです。
体は夜寝てる間につくられる為、
筋トレで壊した体を直してくれます。
2-3時間前というのは、
運動で上がった体温が下がる頃だからです。
体温が下がりだす時が眠りにつきやすいので、
入眠時間も早くなります。

また有酸素運動は朝がオススメです。
寝てる間に体内の糖分が使われるため、
効果的に脂肪を燃やせます。



以上、今回は運動に関する時間について、
まとめてみました。p(^_^)q



当サロンでもおススメしています↓↓

全て自然素材のサプリで1日に必要なビタミン・ミネラルを摂取!!
ライフプラス サプリメント

天然素材で脳の睡眠満足度最高レベルの寝心地を実現したマットレス!!
GRAND CUSHION COMBO (グランドクッションコンボ)



当ブログはランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです!
美容・健康ランキング にほんブログ村 健康法 ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログへ