前回のブログでは、

食事の量を減らすなら回数を増やしてでも、

一回の量を減らす事を書きました。


今回は具体的に1日の食事の量について、

あなたが摂取すべきカロリーを求めてみます!

 

1日に消費されるカロリーは、

以前のブログで書いた、

基礎代謝量×生活活動指数×特異動作動

の式で求められます。

 

例えば、あなたが50kgで事務職なら、

基礎代謝量:体重×24 →50×24=1200

生活活動指数:1.3 →1200×1.3=1560

特異動作動:10% →1560×1.1=1716

 

今の体重維持に必要なカロリーは1716kです。

ダイエットの為、毎日200kずつ制限するなら、

(急なダイエットは危険です…にしても少ないかな…(^_^;))

きりの良いところで1500kとして、

それを食事の回数で割るわけです。

1日3食なら、1回あたり500kとなるわけです。


ただ一日の中で言うと、
基本的には、「朝:大!、夜:小!」
を意識してください。

(先程の例なら、朝:600k,昼500k,夜400kなど)


何故なら、昼間は働いて活動するため、
たくさんのエネルギーが必要です。
摂取したカロリーも消化されてしまい、
問題ないのですが、
夜は睡眠をとり身体を休めるので、
逆にあまりエネルギーが必要なく、
摂取したカロリーが消化されないからです。
さらに栄養素で言うと、
朝・昼は「炭水化物」、「脂肪」中心で、
夜は「タンパク質」を多めにすると良いです。
これは前述したように、
昼間は活動の為のエネルギーが必要で、
エネルギー源になる「炭水化物」、
「脂肪」の摂取が望ましい為です。
また人の身体は夜寝てる時につくられるため、
身体の構成要素になる「タンパク質」
を夜多く摂取するのが望ましいです。

朝はなかなか食べられない・・。
という方もいると思いますが、
その場合はせめて昼を多めにし、
少なくとも夜が多めにならないようして下さい。(^_^;)





当サロンでもおススメしています↓↓

全て自然素材のサプリで1日に必要なビタミン・ミネラルを摂取!!
ライフプラス サプリメント

天然素材で脳の睡眠満足度最高レベルの寝心地を実現したマットレス!!
GRAND CUSHION COMBO (グランドクッションコンボ)



当ブログはランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです!
美容・健康ランキング にほんブログ村 健康法 ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログへ